top of page
検索

IHGとペイシャンス・キャピタル・グループ、妙高にラグジュアリーリゾート「シックスセンシズ妙高」の共同開発を発表ー2026年着工へ

  • 執筆者の写真: Tsubasa Yajima
    Tsubasa Yajima
  • 10月21日
  • 読了時間: 5分

更新日:10月22日

2025年10月21日、IHGホテルズ&リゾーツ(IHG)のラグジュアリー&ライフスタイルブランドであるシックスセンシズ(Six Senses)は、ペイシャンス・キャピタル・グループ(Patience Capital Group、以下PCG)との間で、妙高高原杉ノ原スキーリゾートにおけるゲレンデに寄り添うマウンテンホテルおよびレジデンス開発に関する運営契約を締結したことを発表しました。 
IHGとPatience Capital Group提供のシックスセンシズ妙高の完成外観予想レンダリングCG。設計は隈研吾と久米設計が手がける
IHGとPatience Capital Group提供の完成外観予想レンダリングCG/イメージはあくまでも参考用であり、変更される場合があります

エリア一帯の開発がすすむ「シックスセンシズ妙高」は、地域の文化と自然環境に配慮した投資ビジョンのもとで推進されています。  世界有数の雪質を誇る妙高高原は、温泉や四季折々の美しい景観に恵まれ、神秘的な魅力を持つエリアです。  


この地に誕生する新しいリゾートは、ヨーロッパのキッツビューエル(オーストリア)やグシュタード(スイス)のような年間を通じた滞在型の山岳リゾートを目指しつつ、日本ならではの文化的魅力を体現します。 


「妙高高原は日本でも最も古く、アクセスの良いスキーリゾートのひとつです。豊かな自然と文化的な深みが共存しています。ペイシャンス・キャピタル・グループとの提携を通じて、この歴史ある地に新たな体験の舞台を創出できることを楽しみにしています。」  

— シックスセンシズ 最高執行責任者(COO) ニール・パーマー氏 


妙高高原で体験するラグジュアリー滞在型ホテル 

シックスセンシズ妙高は、57室の客室とスイート、21戸のブランドレジデンスを備えます。多くの客室には専用温泉が完備され、雪景色を眺めながら滞在できる贅沢な空間です。 妙高高原は年間平均降雪量13.4メートルを誇り、国内最長8.5kmのスキーコースや標高差1,124mのダウンヒルも楽しめます。 


  春から秋には、滝やトレッキングコース、紅葉など自然体験も豊富で、四季を通じたアウトドアアクティビティが魅力です。 

 

隈研吾×久米設計のコラボレーションによるサステナブル建築 

建築設計は、隈研吾氏と久米設計が担当。「失われた山裾の風景を再生する」というコンセプトで、自然との調和を重視したデザインを採用します。


「黄金の風」をテーマに光と風の流れを表現し、春の木漏れ日や冬の雪景色など、四季の移ろいを感じられる建築空間を実現します。 


建築・運営においては、サステナビリティと地域貢献を重視。自然環境への配慮と地元コミュニティとの共生を意識したリゾート運営が行われます。 

 

温泉とウェルネスで心身を整える滞在をサポート 

シックスセンシズ妙高のスパ施設は、ウェルネス体験の中心として設計されます。  8室のトリートメントルーム、ハイドロセラピー、プライベート温泉などを備え、専門スタッフによる個別プログラムが提供されます。 


心身のリフレッシュや長期的な健康維持をサポートし、ラグジュアリーホテルならではの上質な滞在体験を提供します。 

 

地域価値の向上と年間を通じたリゾート展開を目指す

PCGにとって、シックスセンシズ妙高は妙高高原の再生と国際的な山岳リゾート化を推進する重要なプロジェクトです。 


「私たちは妙高高原を、自然と文化が調和する世界クラスのマウンテンリゾートとして発展させます。IHGとの協業により、サステナブルでラグジュアリーな『シックスセンシズ妙高』を実現できることを誇りに思います。」  

— PCG 創業者兼CEO/CIO ケン・チャン氏 


シックスセンシズ妙高は、東京から車で約3時間、新幹線で約2時間でアクセス可能です。 

着工は2026年4月を予定しています。 

 

シックスセンシズについて 

シックスセンシズは、ウェルネス・サステナビリティ・心を満たすホスピタリティ・独創的な体験を融合したラグジュアリーブランドです。  世界各地に27のホテル・リゾートを展開し、38の開発案件が進行中。各施設は自然環境と地域文化を尊重し、心身の充実を促す滞在体験を提供しています。 

 

IHGホテルズ&リゾーツについて 

IHGホテルズ&リゾーツは「True Hospitality for Good(本物のホスピタリティを通じてより良い世界を)」を理念とするグローバルホスピタリティ企業です。 


IHGは20のホテルブランドを擁し、世界最大級のホテル会員プログラム「IHG One Rewards」には1億4,500万人以上の会員が登録。世界100か国以上で6,700軒以上のホテルを展開し、客室総数は100万室を超えます。開発中のプロジェクトは2,200件以上です。 


[ブランド一覧]

ラグジュアリー&ライフスタイル : シックスセンシズ、リージェント、インターコンチネンタル、ヴィネットコレクション、キンプトン、ホテルインディゴ


プレミアム: ボコホテルズ、ルビー、HUALUXE(華邑)、クラウンプラザ、イーブンホテルズ

 

エッセンシャル: ホリデイ・イン・エクスプレス、ホリデイ・イン、ガーナーホテルズ、エイビッドホテルズ 


スイート: アトウェルスイーツ、ステイブリッジスイーツ、ホリデイ・イン・クラブ・バケーション、キャンドルウッドスイーツ


エクスクルーシブパートナー: イベロスター・ビーチフロント・リゾーツ 


ペイシャンス・キャピタル・グループ(PCG)について 

Patience Capital Group(PCG)は2019年に設立された日本の不動産およびプライベート・エクイティ取引を専門とする投資運用会社で、シンガポールと東京を拠点にしています。


PCGは世界中の機関投資家および個人投資家にリスク調整後の最高のリターンを提供することをミッションとしており、広範なネットワークと卓越した案件の発掘・実行能力を活かし、不動産投資ファンドを通じた日本国内の不動産関連資産および企業への投資を行っています。


また、不動産開発に関するアドバイザリー業務やプロジェクトコンサルティングのサービスも提供しています。

 

出典:


Working on Laptop

最新のインサイトレポートをメールで直接入手

購読ありがとうございます。

1 日以内に、最新の記事へのリンクがメールの受信箱に配信されます

PAR Transparent Logo White.png

Your source for Japan's finest luxury properties.

  • LinkedIn

 100-0005

東京都千代田区丸の内2-2-2

​丸の内三井ビルディング6階

東京都知事(1) 第 108551号

© 2025 Patience Realty

bottom of page