森ビルは2023年11月28日、2024年3月期連結中間決算説明会を開催しました。
当期(2023年4月1日~2023年9月30日)の営業収益は1,252億円(前年同期比19.8%減)、営業利益は183億円(前年同期比減)となった。 売上高は53.4%)、経常利益は172億円(55.9%減)、中間純利益は137億円(47.4%減)となりました。
同社はオフィス部門と住宅部門の両方で高い稼働率と価格設定を維持しているにもかかわらず、2023年後半の住宅用不動産売却計画により減収減益となっています。
セグメント別では、賃貸事業の営業収益が2023年10月に開業した虎ノ門ヒルズ ステーションタワーからの賃料収入により906億円(7.9%増)となりました。
ただし、販売事業は2023年下期の納入に注力したため79億円(85.6%減)と大幅に減少しています。施設運営事業は、宿泊・観光需要の回復により151億円(36.0%増)と大幅に増加しました。海外事業は、複合施設パークハイアット上海の業績改善により145億円(7.4%増)となりました。
現在、虎ノ門ヒルズ ステーションタワーの賃貸部分の約9割が契約されており、2023年11月に開業する麻布台ヒルズでは賃貸部分の約半分が契約済みとのことです。
さらに、2023年下半期に販売予定だった住宅物件も全て売却済みとなっています。
これらの貢献により、通期業績は営業収益3,530億円、営業利益755億円、経常利益650億円、当期純利益470億円と過去最高を更新する見込みです。
出典:
R.E. Port ニュース (2023年11月)