top of page
検索
  • 執筆者の写真Tsubasa Yajima

東京の新設住宅着工戸数は2カ月連続減少

更新日:8月5日

東京都は9月6日、2023年7月の新設住宅着工統計を発表しました。

 
主なポイント
  • 東京都は、2023年7月の新規住宅建設件数が1.3%減少し、2か月連続の減少となったと報告しています。

  • 持家は18カ月連続で減少(11.9%減)しましたが、賃貸は5.4%増加、マンションは7.0%減少しました。

  • 東京都心3地区は232%増と大きく増加しましたが、都心10地区と東京都全体は減少しました。

 

新設住宅着工戸数は10,603戸で、同月比(前年同月比)1.3%減と2か月連続の減少となりました。


用途別に見ると、持ち家は1,182戸(前年同月比11.9%減)と18ヵ月連続の減少となりました。


一方、賃貸物件は同5.4%増の5,807戸となり、5か月連続で増加しました。


分譲物件(マンションと一部の一戸建て住宅を含む)は 3,600 戸で、2 か月連続で 7.0% 減少しました。


これらの分譲物件のうち、分譲マンションの着工戸数は 17.7% 減の 1,885 戸で 2 か月連続の減少となりましたが、分譲一戸建て住宅の着工戸数は 10.7% 増の 1,704 戸に達し、4 か月連続の増加傾向となりました。


地域別では、都心3区(千代田区、中央区、港区)が232.0%増の571戸と大きく増加し、3か月連続の増加となりました。


しかし、都心 10 区では 4 か月連続の増加の後、0.8% 減少し、合計 2,108 戸となりました。


都心10区とは、都心3区に新宿区、文京区、台東区、墨田区、江東区、渋谷区、豊島区を加えた区のことです。


23区全体では8,222戸(同7.5%減)と2か月連続の減少となりました。


東京23区以外の市も2,336戸と減少し、前年同月比23.9%減と2か月連続の減少となりました。


なぜ住宅着工件数はそれほど重要なのでしょうか?

住宅着工件数は経済全体の健全性のバロメーターです。 着工件数が上昇するということは、開発者とその銀行家が住宅やコンドミニアムを建設するのに十分な自信を持っており、プロセスの反対側に購入する買い手がいると想定していることを意味します。


あるいは、住宅着工件数が減少を示した場合、その逆と解釈されます。 この場合、銀行は開発業者への融資を躊躇し、建設プロジェクトを開始する能力を抑制し、むしろ状況が良くなるまで待つことになります。


建設には1年以上かかる場合があるため、この特定の指標は重要であり、建設に着手するかどうか、また完成したユニットの最低販売価格の見積もりが達成可能であるかどうかについての今の決定は、短期から中期の経済センチメントを反映することを意味します。


また、住宅着工件数は住宅建設に関連する投資対象商品と労働需要を示すものです。


出典:

Comments


Commenting has been turned off.
Working on Laptop

最新のインサイトレポートをメールで直接入手

購読ありがとうございます。

1 日以内に、最新の記事へのリンクがメールの受信箱に配信されます

bottom of page